関西ラフティング 京都保津川トムソーヤアドベンチャーズ


ラフティングのもちもの

水着

ウエットスーツの下に着用します。
※暑い真夏のシーズンはウエットスーツを着るかどうかは、自由ですのでご自身で選んでください。
ウエットスーツを着ない場合は、水着の上からTシャツ・短パンを着用するようにおすすめしています。
Tシャツ、短パンは持参してください。ラッシュガードやサーフパンツがあれば最高ですね。

化学繊維のTシャツ・半パン

当日補助的に着用できます。
日焼け防止などにお使いください♪
化学繊維でできた服は乾きやすく、快適です。逆に、綿などの天然繊維でできた服は乾きにくく、保温の面で化学繊維に劣ります。

タオル

ラフティングの後に体を拭くときに使います。ツアー中はずぶ濡れになるので持っていきません。

濡れても良い靴

ラフティングは必ず水に濡れます!
靴ももちろん濡れてしまいます。ジョギングシューズやスニーカーなどがオススメです。
サンダルで参加される場合は、かかとが固定できるもので、脱げにくく、ヒールの高くないものを使ってください。
「濡れてもいい靴なんてもってないよ!」っという方は
レンタルシューズもあります。 →足¥300でご利用いただけます。予約は不要です。

メガネバンド

メガネをかけて参加される方は、メガネバンドをつけることをオススメします。
「メガネバンドなんてもってないよ!」っという方は
“ひも”などでじゅうぶん代わりになります。

使い捨てコンタクトレンズ

コンタクト着用の方は使い捨てで。
「使い捨てのコンタクトなんてもってないよ!」っという方は
ゴーグル等を着用するのもいいでしょう。

日焼けどめ

青空の下、おもいきり遊ぶスポーツですので、日焼けが気になる方は是非!

遊び心と時間の余裕!

必ずもってきてください(笑)
集合時間ギリギリであせることのないように、気をつけてお越しください。

>>京都保津川ラフティング詳細ページ

>>空席確認・ご予約フォームはこちら

ラフティング・SUP・BBQ トムソーヤアドベンチャーズ

TomSawyer Blog Post