関西ラフティング 京都保津川トムソーヤアドベンチャーズ

出発を待つラフティングボート

ラフティングツアーのよくある質問

ラフティングツアー参加に適した服装は?

ツアーに参加する時期や当日の天候によって、涼しい時期、真夏のすごく暑い時期などいろいろですので、大きく分けて2つのパターンがあります。
【暑いor暖かい季節】
真夏の暑い時期はウエットスーツは着用せずに、こんな服装でラフティングツアーに参加できます。
ラフティング真夏の服装
お手持ちの短パンやラッシュガードでご参加ください。ラッシュガードは長袖でも半袖でもOKです。
足の日焼けが気になる方は短パンの下にレギンスを着用するのもいいですね。
もしラッシュガードをお持ちでなくても、Tシャツでも問題ありません。

【涼しいor少し肌寒い季節】

初春や晩秋など、ウエットスーツを着用したい季節の場合はこのような服装での参加をおすすめしています。

ラフティングツアーウエットスーツ着用

ウエットスーツを着るほどではないけど、少しなにか羽織りたいという場合も、ビニール製の防寒ジャケットを着ることもできます。
ウエットスーツや防寒ジャケットなどのレンタル装備はツアーの料金に含まれております。
ご利用ご希望の場合はツアーの当日に現地スタッフにお申し出ください。

服装良い例
上の画像はSUPツアーでの写真ですが、ラフティングツアーでも、ウエットスーツ着用をお選びの場合、ウエットスーツの上から短パンやお手持ちのラッシュガードを着用するとスタイリッシュでオススメですよ。
雨が降ってもやるのですか?
ラフティングツアーは晴れていてもずぶ濡れになるアクティビティーですので、雨天決行です。
通常の雨なら、水が増えると川の流れが激しくなるので、通常時とは違うラフティングが楽しめるため、魅力が増します。
ただし、台風や大雨などで水量が急激に増えて危険であるとトムソーヤアドベンチャーズが判断した場合は、安全のためにツアーを中止する場合があります。
中止のときはいつわかるの?
河川の増水等により、安全にツアーを催行することができないとトムソーヤアドベンチャーズが判断した場合はツアーを中止することがあります。
できるだけ参加者のみなさんが家を出かける前に連絡できるよう、おおよそツアー集合2時間30分前までに代表者様に電話でご連絡をさしあげるようにしております。
しかし、どれだけ注意深く判断しても、相手は大自然ですので、急激に水位が上昇したり、環境が大きく変化することもあります。
できるだけゲストのみなさんに不利益のないように中止の判断をさせていただいておりますが、やむをえず現地集合後に中止になってしまう可能性もあることはご承知の上ご予約ください。
なお、トムソーヤアドベンチャーズが中止を決定した場合、先にお振込みいただいている参加料金は申込み代表者さまに銀行振込にて一括返金させていただきます。
万が一、集合後にやむを得ず中止になってしまった場合の交通費や宿泊費については、負担いたしかねますので、ご了承ください。

ラフティングボートから落ちることはありますか?

ラフティングボートは丈夫なゴムでできています。ボートが不意に岩にぶつかったりして、川に落ちてしまうこともあります。

でも、溺れてしまうことがないように、ツアー中はライフジャケット(PFD)を必ず着用し、頭を守るためのヘルメットを装備します。

もちろんライフジャケットは川の激流の中でもしっかりとした浮力を確保できる、信頼性の高いものを使用しています。

ライフジャケットやヘルメットは常に万全の状態でゲストの皆様に使っていただけるよう、非常に丁寧に管理されています。

ラフティングボートの大きさは?

全長は約4メートル、幅は約2メートル。主に8人乗りのボートを使用しています。(10人乗りの大型のボートもあります。)

非常に丈夫な素材でできているので、岩にぶつかってもボートが壊れることはめったにありません!

他の保津川のラフティングカンパニーとどこが違う?

トムソーヤアドベンチャーズ保津川ベースはJR馬堀駅とトロッコ亀岡駅とのちょうど中間に位置していますので、アクセスがたいへん便利です。2つの駅から徒歩約4分。

さらに、ベースの裏はすべて田園風景となっており、眺めが最高です!

特に、夕暮れ時にはサンセットが綺麗に見えます。

この、ロケーションの良さがトムソーヤアドベンチャーズのいちばんの魅力です。

のんびりした雰囲気の中、ツアーの後にまったり過ごす時間が、アウトドアスポーツで疲れた体を癒してくれます。

ご来場いただいた際は、ぜひごゆっくり過ごして行ってください。

そして、この素晴らしい景観の中、よく手入れされた芝生の庭でバーベキューを楽しむことができます。

そして、当たり前のことですが・・・

担当ガイドは全て日本語を話せる、日本人ガイドが担当いたします。

他社格安ラフティングツアーの中には日本語が話せない外国人ガイドが担当するツアーもありますが、トムソーヤアドベンチャーズでは地元保津川を熟知したガイドが責任を持って対応させていただきます。

お値段はいくらですか?

ラフティング予約ボタン

※表示金額は、お一人様あたり、税込み、Web割引済の価格です。通常価格より300円お値引きの価格です。
※表示金額には、消費税、ヘルメットやライフジャケットなどの用具レンタル料、ガイド料、保険料、JR保津峡駅→JR馬堀駅の切符代金が含まれています。

保津川半日ラフティングの所要時間はどれぐらいですか?

ボートに乗っている時間は約2時間、距離は約6キロです。

集合から解散までは約3時間30分の予定で運行しています。
ツアーの途中では岩の上から飛び込みをしたり、天然のプールで泳いだりして、いっぱい遊びます。

自然が相手のスポーツですので、当日の河川のコンディションにより、多少スケジュールが前後する事があります。

前後のスケジュールには余裕を持ってご参加ください。

キャンセルチャージについての規定はどうなっていますか?

お客様都合でのキャンセル、変更等については、下記の通り定めております。

ツアー当日:参加費の100%
前日~2日前:参加費の40%
3~6日前:参加費の30%
7~10日前:参加費の10%

集合場所付近に駐車場はありますか?

集合場所に5台分の駐車スペースをご用意しています。
先着順に駐車していただいておりますので、 満車の場合はトロッコ亀岡駅前の一時貸し駐車場(¥500円)をご利用ください。
ここがいちばん近い駐車場となります。保津川ベースから200メートルくらいの距離にあります。
JR馬堀駅前にも駐車場があります。トロッコ亀岡駅前の駐車場ともに、トムソーヤ保津川ベースまで徒歩約4分です。
大型バスでお越しの場合も、トロッコ亀岡駅前の駐車場で降車してください。

ラフティングツアーはかなり疲れますか?

いっぱい水遊びをしますので、終わった後に、プールで泳いだ後のような心地よい疲労感があります。
でも、ハードすぎてついていけない!なんてことはありません。
流れのゆっくりな場所では泳いだり、飛込みをしたりと、いろんな遊びをご用意しています!
アウトドアスポーツですので、ツアー前に水分をしっかり補給して、トイレに行っておくことをおすすめします。

ラフティングツアー後に立ち寄れる温泉(お風呂)はありますか?

帰りに立ち寄れる温泉が数か所あります。
電車でお越しの方も、車でお越しの方もにも、どちらもあります。
詳しくは“周辺のお風呂”のページをご覧ください。
周辺のお風呂

何歳から参加できますか?

原則的に中学生以上(13歳以上)が対象です。
保護者同伴でしたら、小学2年生からご参加いただけます。
お子様用のライフジャケットもご用意しています。

何か特に購入するものはありますか?

ライフジャケットやヘルメット、ウエットスーツなどのレンタル料はツアー参加料金に含まれています。
お客様でご用意いただくのは、タオル、水着、Tシャツ・短パン、濡れても良い靴などです。
特にツアー参加にあたり、購入していただく高価な物はありません。
ラフティング・SUP・BBQ トムソーヤアドベンチャーズ

TomSawyer Blog Post