-
-
剣尾山・行者山・横尾山に登ってきました。
2015.02.18
大阪の北部、能勢町にある、剣尾山(784メートル)に登ってきました。 近畿100名山、大阪50山の一つに数えられる山だそうです。 天候はあまり良くなく、道中から雨がちらほら降っていたんですが、小雨だったので登ることにしま […]
-
-
ロケットストーブを作りました。
2015.02.13
ロケットストーブを作ってみました。 ダッチオーブンのためのストーブを作ろうと思い立ちまして、ちょうど20リットルのオイルが入っていたペール缶が2つ物置にあったので、それで作ってしまいました。 まず、ロケットストーブとは何 […]
-
-
半国山をぶらり
2015.02.11
真冬の寒空の下、ぶらっと半国山(774メートル)に登ってきました。 ここ半国山は亀岡市から西北西へ、るり渓温泉の方へトムソーヤアドベンチャーズから20キロほどの場所にあります。 今回は千ケ畑口登山口~山頂~宮川登山口のル […]
-
-
新年ダッチオーブンはじめ
2015.01.04
京都地方は約60年ぶりの大雪だとか。正月早々大雪で、近くの国道9号線は大渋滞していましたが。 トムソーヤアドベンチャーズ保津川ベースにも、たくさん雪が積もりました。 これで、ちょっと溶けちゃった後なんで、MAXは20セン […]
-
-
新年あけましておめでとうございます!2015「深山」に登ってきました。
2015.01.01
新年あけましておめでとうございます。 昨シーズンもたくさんのゲストのみなさまにご利用いただき、誠にありがとうございました。 昨シーズンは、連日の雨や台風でツアーを中止せざるを得ない日がたくさんあり、多くのゲストのみなさま […]
-
-
もうすぐ12月ですがSUP日和。空は快晴、山はきれいな紅葉でした。
2014.11.27
今日はもうすぐ12月というタイミングで、肌寒い日もかなり多くなってきましたが、こちらの皆さんがSUPを遊びにきてくれました。 こちらの皆さんは9月にも保津川ラフティングに遊びに来てくれました。 お母さんがアウトドアスポー […]
-
-
秋の3連休は紅葉の中のラフティング
2014.11.23
今日は秋の3連休の中日。ということで、保津峡の紅葉はMAXでした。 トロッコ列車の乗客もわんさかいて、トムソーヤアドベンチャーズの保津川ベース前の道路も、観光客でごった返していました。 今日は大阪の南部のほうからこちらの […]
-
-
今日はスリランカからのゲストさん
2014.11.12
さてさて、秋も深まって、間もなく紅葉が見頃となった保津川ラフティングコースです。 今日はスリランカから、こちらのお二人が遊びにきてくれました。とは言っても、お一人は日本でお仕事されているそうです。 保津峡は […]
-
-
紅葉の始まった保津川をラフティング
2014.11.02
さて、11月になり、秋もいちだんと深まってきましたね。 トムソーヤアドベンチャーズの保津川ラフティングコースの保津峡エリアも、だんだんと紅葉が色づき始めています。 そんな秋の3連休の中日の今日、こちらのみなさんがラフティ […]
-
-
秋の保津川をSUPでお散歩
2014.10.25
今日は10月最後の土曜日、すばらしく良い天気に恵まれました。 今日はこちらの皆さんがはるばる神奈川県から遊びにきてくれました。 スッキリした日和の中ですが、季節は10月末。寒くないようにしっかりとウエットス […]